
お客さまの気持ちを理解することが、自身の成長にもつながっていく
営業グループ(地区担当)営業
正社員
2023年入社
黒田 達也
職員紹介
営業としてお客さまの描くビジョンを実現したい

これまで不動産の営業や、電線加工会社の生産管理といった仕事を経験してきました。そこで気づいたのは、自分はお客さまと対話を重ねて信頼を築いていくような「営業職」が好きなんだということ。その想いを胸に転職先を探していたとき、お金という重要なテーマを通じて人の役に立てる銀行業務を魅力に感じ、筑波銀行への入行を決意しました。
営業の仕事は、個人・法人問わずさまざまなお客さまとの出会いがあります。個人のお客さまに対しては資産運用や相続対策など、その方の人生に寄り添った提案が主な役割。一方、法人のお客さまの場合は、融資を通じた事業成長のサポートが中心です。ただ、どのようなお客さまでも、それぞれの状況やニーズを丁寧にヒアリングすることが重要。その上で最適な提案をして、お客さまの描くビジョンを実現したいと考えています。
営業の仕事は、個人・法人問わずさまざまなお客さまとの出会いがあります。個人のお客さまに対しては資産運用や相続対策など、その方の人生に寄り添った提案が主な役割。一方、法人のお客さまの場合は、融資を通じた事業成長のサポートが中心です。ただ、どのようなお客さまでも、それぞれの状況やニーズを丁寧にヒアリングすることが重要。その上で最適な提案をして、お客さまの描くビジョンを実現したいと考えています。
定期的な研修が金融のプロとして成長する糧に

入行後は支店に配属され、そこで窓口業務と融資業務について教わりました。配属先では正確な事務処理の大切さを学んだり、各種ローン商品の知識を身につけたりしました。
営業係に配属されてからは、先輩行員と一緒にお客さまのもとへ訪問します。先輩からはお客さまの人生や事業を支えるパートナーとしての心構えを学びながら、一つひとつの対話を大事にすることを学びました。
営業係への配置後も、財務分析研修をはじめとした定期的な研修があり、お客さまの課題解決に向けた提案力を磨く機会も豊富です。日々の業務だけでなく、研修や勉強会を通じて得られる学びは、自分にとって成長の糧になっていると感じています。
営業係に配属されてからは、先輩行員と一緒にお客さまのもとへ訪問します。先輩からはお客さまの人生や事業を支えるパートナーとしての心構えを学びながら、一つひとつの対話を大事にすることを学びました。
営業係への配置後も、財務分析研修をはじめとした定期的な研修があり、お客さまの課題解決に向けた提案力を磨く機会も豊富です。日々の業務だけでなく、研修や勉強会を通じて得られる学びは、自分にとって成長の糧になっていると感じています。
時間管理のスキルが身につき、家族との時間も充実

当行の営業担当者は生産性を重視し、時間内で成果を上げる意識を持って仕事に取り組んでいる行員が多いです。私も筑波銀行に転職してから効率的な時間の使い方が身につき、その分、家族との時間も多く持てるようになりました。
営業には人当たりの良さも求められますが、それ以上に大切なのは学び続けられる向上心です。多種多様な業種のお客さまがいることや、金融業界のルールや慣習、日々変化していく経済や制度等、多くの知識が必要となってきますが、それらを一つひとつ学び、身に付けることができる人が、この仕事に向いていると思います。
筑波銀行では、お客さまの人生に寄り添い、その夢をサポートするというやりがいのある仕事ができます。そして、その経験は自分自身の成長にもきっとつながっていくはずです。仕事を通じて成長したいと考えている人はぜひチャレンジしてください!
営業には人当たりの良さも求められますが、それ以上に大切なのは学び続けられる向上心です。多種多様な業種のお客さまがいることや、金融業界のルールや慣習、日々変化していく経済や制度等、多くの知識が必要となってきますが、それらを一つひとつ学び、身に付けることができる人が、この仕事に向いていると思います。
筑波銀行では、お客さまの人生に寄り添い、その夢をサポートするというやりがいのある仕事ができます。そして、その経験は自分自身の成長にもきっとつながっていくはずです。仕事を通じて成長したいと考えている人はぜひチャレンジしてください!
WORK STYLE
一日のお仕事
- 8:30出社・始業
-
出社・始業
メール確認、発信・送信。本部からの通達等を確認。
朝のミーティング。営業グループ内で今日の仕事予定を共有。
- 9:30お客さま訪問
-
お客さま訪問
個人のお客さまへのマーケット情報の提供。
法人のお客さまへの資金繰り改善提案。
- 12:00昼食
-
昼食
帰社後、同僚と一緒に食事。または、お取引先の飲食店で食事を取ることもある。
- 13:00お客さま訪問
-
お客さま訪問
午前中同様、担当エリアのお客さまを訪問。
- 16:30帰社
-
帰社
自分のデスクで事務作業。書類や日報の作成、明日の準備。
- 17:30退社
-
退社